昨日のアポロは結構な人数いました。
ざっと20人以上は居たと思います。

とりあえずデッキはM10土地、変わり谷が入ってないゆとり青白マーフォークで参加。

メイン 60枚

4 《ワンダーワインの分岐点》
4 《秘境の門》
9 《島》
6 《平地》

4 《石ころ川の旗騎士》
4 《銀エラの達人》
4 《メロウの騎兵》
4 《マーフォークの君主》
3 《川の案内人、シグ》
3 《航跡の打破者》
2 《エレンドラ谷の大魔道師》

4 《謎めいた命令》
3 《賢人の消化》
3 《危害のあり方》
3 《流刑への道》

サイドボード 15枚

4 《ブレンタンの炉の世話人》
3 《天界の粛清》
2 《質素な命令》
2 《否認》
2 《遍歴の騎士、エルズペス》
1 《流刑への道》
1 《危害のあり方》


1回戦 トースト××
Game1
銀エラから好調なスタートで8,7点まで削るも、エンド前に流弾されシグの能力をいいように使い、こっち土地フルタップで相手のメインでお約束の埋葬→悪斬→クルーエルが決まりフルボッコ
Game2
サイドからブレンタンがん積みで挑み、初手にブレンタン、銀エラ2、騎兵、消化、部族土地2でキープ
3ターン目まで攻めの姿勢で魚出しまくりブレンタンがいるから安心している所を相手のメインでお約束の蔓延。
ババァと魚お釈迦になり、その後もまともなモノ引けずに負け。

2回戦 緑単エルフ××
Game1
完璧なゆとりハンドで挑み、相手レン地と完全者、大ドルイドの8ロードのビートしてきて、どいつもこいつも止まらずに殴りきられる。
Game2
4ターン目まで白単状態になり、相手秘匿からの緑コマンド2連発。
そのままレン地、カメコロにフクロにされて負け。

3回戦 ドラン××
Game1
相手、教主→萎れ葉の騎兵→ドラン→緑白しもべのブン回りで魚軍全滅で負け
Game2
中盤まで攻防合戦だったが質素な命令でお魚お釈迦にされて負け

4回戦 5色カスケード××
Game1
相手のデッキが何かわからず、血編みが出てきて流弾で焼き魚にされ
その後も何匹か魚だしていくもビートされて負け。
Game2
ジャンドカスケードだと思い込み、ブレンタン、粛清がん積みで挑み。
中盤までビートしまくっていいとこまでいくが、質素な命令撃たれナムサン
その後も青コマとか出てきて、コントロールされてしまい負け。
続唱とカウンターのコンビには絶対に勝てないと実感しました。

5回戦 エンドレスエイト○○
Game1
向こう事故って殴りきり勝ち
Game2
時の篩、ねじれ撃たれて2ターン飛ばされるも蔵を引かなかったのか何もないままターン返され殴りきり勝ち


とりあえず、とんでもない結果。
変わり谷がどれだけ部族デッキに必要か改めて思い知りました。
スポット情報

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索